YURRYちゃんのぷるぷるワールド

わぁ!すげー!すてき!のシンプルな感情を心の奥底から感じることが大好き。いつも人間らしく野生で犬のように動き回って生きたい永遠の子ども

#だれもやらないをやる

#だれもやらないをやる

Campfireで行われたイベントに行ってきた

 

・プロ奢ラレヤー

・正田圭さん

今井紀明さん

 

 

3人のトークセッションだ

見事に うす紫と黄緑と黄色がまじったクネクネした雰囲気をつかみとれた。非常におもしろい

f:id:yurry_narnia:20180718130828j:image

 

 

もくじ

  • 人々が価値がないと思ってることにこそヒントあるんじゃね
  • "自分ができること"に特化したら人が集まったプロ奢
  • 言葉の定義をわかっとけよ
  • 魚のいない場所に船で行ってもなにも起きないよね
  • どう価値を見つけるか
  • この先安定するか心配です
  • マスト思考をどう脱するべきだと思いますか?
  • 参加してみて

 

人々が価値がないと思ってることにこそヒントあるんじゃね

 

なにもしない ことに名前をつける

きょうで売れなくなる花💐 を安く買い取ってその日に全部売る

ごみを拾う

 

普段見えない何か  にエンターテイメント性をつければそれが価値になるんじゃね?

 

 

 

"自分のできること"に特化したら人が集まったプロ奢

 

例えば

早起きできない

満員電車乗れない

悩めない

現金使えない…  など

 

したくないではなくできないことはそもそも選択肢から外れるじゃん?

どうやってやろう〜〜 って悩む暇さえない

だってできないんだから

 

だからできることに特化しまくった結果なんか人集まってきた〜〜

っていうのがプロ奢

 

 

YURRY

ああおもしろい!

小学校から、できないことも我慢してやる!できるようにする!そう教わって育った思考停止人間はできることできないことの区別つかないんだよね。どれも   "やらなきゃ"だから 

自分ができること に特化した生活って1番生産性高いんじゃないですかね

 

 

言葉の定義をわかっとけよ

 

 

働きたくない

その言葉の定義って人それぞれ違うわけ

そもそも 働くっていうのが

 

嫌なことをすること

社会に貢献すること

相手を喜ばすこと… など

 

人によって働くの意味が違うわけ

だからその言葉の裏にある意がわかれば、働くことが違う視点で見えるのではないか

自分にとって働くとはどんな定義なのか?

これ分析できれば、働きたくない が 新しい意味で 働きたい  になるかもね

 

 

魚のいない場所に船で行ってもなんも起きないよね

 

 

ブルーオーシャンに飛び込もう

しかしそこには、魚🐟がウヨウヨいる未知の場所と魚🐟がまっまくいない未知の場所がある

 

同じブルーオーシャンに飛び込むでも、魚()がいなければ自分がどんなにいいエサ(価値)を持っててもまったく釣れないんですよ!!!

 

まあこれはやってみなきゃわかんない結果だから、ひたすらトライ&エラーを繰り返すことが大事じゃないかと思うよ。そして、

「あ、これむりそうだな〜」って思ったらすぐやめて次に行くこと。

 

 

どう価値を見つけるか

 

これは正田さんのお話

価値にするってわかりにくい資源なのよ

それをどう判断するかってこの3つだと思ってる

 

  1. 細分化
  2. 情報の非対称性
  3. 時間軸をずらす

 

1.細分化

価値を細かくくずすのよ

例えば ハリネズミカフェ

 

あれって上野動物園の縮小版じゃん。

原宿😍近いし

広く動き回らないから疲れないし、子どもにもカップルにもラクに動物園楽しめる。

 

これって

カフェ+動物園+近い+原宿+疲れない+ラク

いろんな価値が細かくあるわけ!!

細分化されてる

 

2.情報の非対称性

例えば

お花屋さん

きょう売らなきゃやばい花→処分

しかし

「売れない花のみ安く買い取らせてください!」→駅前で普通の値段でばんばん売る

 

お客さんは、処分の花だと思ってない

情報の非対称性?

ちょっとここよくわからなかった

 

 

3.時間軸をずらす

例えば

保険会社

 

「毎月払いでお願いします〜」

「5年後の後払いでどうぞ〜」

 

この場合後払いのほうが気持ちてきに今ラクじゃん

お金を払うにタイムラグがあるわけ

カジノもそう🎰

 

ラグがあると感覚がわかんなくなるんだよね

だからクレジットカードもそうだね

 

 

価値を見極めるのにこの3つを使う

 

 

 

この先安定するか心配です

 

正田さん、今田さん

「どんなにお金あっても不安はあるし、金銭的に安定ってこの先ないよ」

15億あっても3ヶ月で10億使ったからね

 

お金ってどんなにあっても0になる可能性大。むしろ金持ちのほうが不安定だから。

だけどお金をもってることで環境は変えれるよね

だってお金で解決できる問題ばかりでしょ

 

 

マスト思考をどう脱するべきだと思いますか?

 

これ、私の考えだけど

そもそも

〜しなきゃっていう思考にさえなってない

だから、今いる環境に違和感を感じることさえしないから、強制されているとかやらされていると思わないんじゃないか。

 

だから違和感を感じること

ってすごく大事で、そう感じたらすぐ移動して環境変えること

0にするってことね

 

これはめちゃ共感。移動するから新しいアイデアと人に会えるんですよ。それは物理的な移動だけでなく、SNSやめるとか、会社辞めるとかもね

 

 

 

参加してみて

 

3人の異色のコラボがなんともおもしろい。

価値を見つけるって結局、ひたすら移動して環境変えてトライ&エラーくりかえすことかなと

自分が環境変えることで新しいアイデアに出会う経験をしているからこそもっと動いて、やってみる、をしなきゃ始まんないなと

できるを特化する 自分のできるを磨き特化してみたらどうなるのか検証してみたい